5~7 TRACK SOUND DESIGN |
スタンダード オルゴール・ アンサンブル INFINI VOL-3 |
スタンダード オルゴール・ アンサンブル INFINI VOL-2 |
スタンダード オルゴール・ アンサンブル INFINI VOL-1 |
オルゴール・ アンサンブル GACKT's MUSIC BOX |
アイテム |
デリバリー |
オルゴール・アンサンブル INFINI Vol-3 |
オルゴール・アンサンブル INFINI Vol-2 |
オルゴール・アンサンブル INFINI Vol-1 |
オルゴール・アンサンブル GACKT |
上松 美香 F/W |
上松 美香 S/S |
HARIYO REMIXE’S |
オリジナル コラボ |
Prologue |
Field |
Original Tune |
Artist Collaboration |
Original Compilation |
Prologue |
世界観のルーツ 1955~1960 |
![]()
|
![]() 《 DISCOGRAPHY 》“ Prologue ” ・これまでのオリジナルTuneの大半は、Synth.の打ちこみによる“ビジュアルサウンド”
従って、映像を伴う(マルチやV.P.、記録映像等の)ムービーやスチールのV.G.M.、ラジオのサウンドロゴや企業のCI Theme、専門学校のテーマ曲、美術館や、プラネタリウム、アクアリウム、展望エレベーター等の、アミューズメント空間でのサウンド・デザイン、ファッションショーやファッションイベント、でのトレンドミュージックデザイン、キャンペーンやミスコン、フェスタなどのエンターテインメント音楽デザイン、博覧会や、エキシビジョン、多目的ホールでの新作発表会でのテーマ曲(プレミアムグッズ含む)、ラジオアニメやCD付Picture Book/・写真集・専門書・実用書等のエデュテイトメントの音楽デザイン等の特化した音楽ジャンルでのオリジナル音楽デザインです。
また、アーティストとのコラボやクラブシーンでの参画、オリジナル曲のRemix バージョン等などライブPerformedや楽曲がO.A.はされてはいるものの、音楽ジャンルの特性から、CD化が難しい環境でありましたので、このSOUND CONSCIOUSを媒体に、新旧・未発表曲も含めて、サブジェクト別*にご紹介。またラジオでの好評だったテーマ曲を様々なアーティストでPerformedされた逸品、更には有名アーティストのこのサイトでしか聴くことのできない貴重な未発表曲も含めご紹介していきたいと想っております。 今回の世界初5~7Trackオルゴールカバー・マキシシングルもCompilation Mini Albumとしてこれまでの特化したジャンルからの視線でチャレンジした音楽デザインとなっており、今回新譜の“INFINI”はシリーズ化を予定しております。
さて、*サブジェクト別でご紹介する作品は、上記に記載いたしましたように、CD化されたものの他にFMラジオ、衛星デジタル音楽放送でOAされたTuneや、映像システムに組み込まれた・所謂CD化されていない作品も時系列に3つのサブジェクト* にてご紹介致します。
音楽デザイナー |